2014年7月1日火曜日

北海道でリノベーションについてちょっと考えてみた

週末からの北海道は、函館からちょっと北に行った街の古民家の再活用と中標津の廃校になる小学校の再活用についての相談を受けてまいりました。たまたま別々にお声がかかったのを北海道の広さも理解せず「えい、まとめてしまえ」とやったまさにマジカルミステリーツアー。

地方の建物の再活用というのは、単純な建築費、改装費の問題だけでなく、その地域の地域性、住んでる方の年齢分布と興味、商圏の広さ、魅力ある観光資源、食、オーナーの遊び心、行政の考え方、もちろん東京など他地域からのアクセス、なにより、地元の遊び心ある魅力的なキーマンの存在などなど、様々な要素をマトリクスに放り込んで、しかもビジネスが自走する形、しかも永続する形をとろうとするわけですから、超頭の体操になるわけです。

二件とも、条件がすべてそろってるわけではありませんでしたが、頭の中で寄って見たり、俯瞰で見たり、同行の皆さんとディスカッションを交わしたり、また、丁寧に魅力を一つずつ拾い上げていくうちに、おぼろげながら楽しいガイドラインは見えてきました。

二軒の木造、一軒の鉄筋の建物がありましたが、木造はどちらもいい木を使った非常に丁寧な造り。北海道の大工の意地ここにあり。一緒に行ったのが木材の専門家加藤さん&中野さんでしたから、うるさいうるさいw

アイディアが形になっていくことを、祈りつつ、何かお手伝いできることがあれば頑張ります。

二日目に泊まった中標津の佐伯農場、景観、コンセプト、アートへの愛情、オーナーの佐伯雅視さんの人全て素晴らしい場所。近年ロングトレイルの「北根室ランチウェイ」を作ったことでも有名です。最高の場のおもてなしありがとうございました。皆さんに胸を張ってお勧めしたい。

それ以外の収穫
・太好了の生で食えるラム肉の焼き肉
・牧場でのドラム缶でのジンギスカン
・旭川ラーメン蜂屋の焦がしラードの醤油ラーメン
・旭川よし乃のみそラーメン
・牧舎の欧風カレーライス
・中標津ゴーダチーズたくさん
・搾りたての牛乳
・焼きたてのパン
・カラマツの湯
阿部さん、佐伯さん、中野さんありがとうございました。
腹いっぱいですw

佐伯農場HP
http://www.muratasystem.or.jp/~saekifarm/
北根室ランチウェイ
http://www.kiraway.net/05howtowalk.html


0 件のコメント:

コメントを投稿